東京工業大学中原研究室

Tokyo Tech. Nakahara Lab.

  • 研究内容
  • 活動
  • 業績
  • メンバー
  • アクセス
  • 進学希望者へ
  • English

月別: 2019年10月

倉持君がMCSoC2019で研究成果を発表&Best paper running-up awardを受賞

2019年10月7日2019年10月7日 soga 倉持亮佑、受賞、研究成果発表

10月1日〜4日,シンガポールで行われたMCSoC2019にて,倉持君(B4)が研究成果を発表しました. &n […]

FacebookTwitterGoogle+Line共有

続きを読む


東京工業大学情報通信系中原研究室のホームページです。研究内容や発表論文、研究室の生活などを公開しています。 中原研究室では主にリコンフィギャラブルコンピューティングの一種であるField Programmable Gate Array (FPGA)を用いて様々なアプリケーションに特化したコンピュータシステムの研究を行っています。 本研究室は2016年に立ち上がったばかりの研究室です。当研究室への進学者を募集しています。

Contact Info.

所在地
大岡山キャンパス南3号館4階
教員(中原)居室
410号室
問い合わせ先
nakahara.h.ad at m.titech.ac.jp
(atを「@」に変えてください)

最近の投稿

  • FPL2020で倉持くんが研究成果を発表 2020年9月4日
  • Jeppeさんが帰国されます 2020年8月26日
  • 秋元君,佐田君,倉持君がRECONF1月研究会で研究成果を発表 2020年1月25日
  • 鈴木君,倉持君が第33回多値論理とその応用研究会にて研究成果を発表 2020年1月14日
  • 佐田君がFPT2019,innovateFPGAで研究成果を発表 2019年12月16日

カテゴリー

アーカイブ

  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
  • 研究内容
  • 活動
  • 業績
  • メンバー
  • アクセス
  • 進学希望者へ
  • English
dazzling Theme by Colorlib Powered by WordPress